TOPBUZZヘルプが更新されました、これはとても重要な変更内容です。
最近、寒いですねぇ。
毎日朝歩いて会社に行ってますが、非常に寒くて手袋は欠かせません。
ネックウォーマーも欠かせません。
私は九州の出身ですので、特に寒がりなんですね。
インフルエンザも流行っていますので、皆様お気をつけてくださいませ。
さて、今回は、TOPBUZZのヘルプ内容がまたまた変更されましたので、ご紹介致します。
○この記事を読む事で以下の事が理解出来ます。
・すべての動画が10%以上の再生率
・UPから2.3時間で、質が決定する
・推奨を左右する要素
上記の内容を正しく理解する事で、これから先もTOPBUZZにて収益を上げる事が可能になります。
出来るだけ具体的に説明させていただますので、どうぞ読み進めてみてください。
この記事の目次
すべての動画が10%以上の再生率
今回のヘルプの変更内容については、動画のクオリティについて記載されております。
ですが、その前に、アカウントの基本的な評価について触れてみましょう。
どんな動画が質が良いのかを考える前に、どんなアカウントが評価をされるのか。
それは「UPした動画のほとんどが再生率10%以上をキープする事」です。
これは必須となります。
1個だけ25%とかでもNG
ですから、UPした動画の何個かが再生率10%超えても意味がありません。
アカウントが全体で評価されるためには、UPした動画のほとんどが10%以上の再生率でなければなりません。
すると結果的に以下のような状態になります。
アカウント全体で評価される
↓質のよい動画を上げる
↓再生率が10%の動画でたくさんになる
↓アカウントが評価される
↓最大露出数が向上する
↓さらに動画が見られる
↓単価がUPする
↓収益がUPする
このような順番になります。
ですから、動画の質を考える前に、再生率にこだわってください。
つまりは、動画のタイトルにこだわるという事になります。
UPから2.3時間で、質が決定する
また、ヘルプを読みますと、動画をUPしてから数時間が一番重要なようです。
つまり、数時間経過しても、再生率やクリック率が伸びなければその動画の評価はそこまで。
という事になりますので、そういった意味でも、魅力的な動画タイトルでUPしたい所です。
推奨アルゴリズムのヘルプ参照
推薦アルゴリズム
コンテンツをアップロードしてからの2-3時間が一番肝心!
TopBuzzで活躍するには、システムを把握することが重要です。
もっというとアカウントを作成してすぐに活動が重要
また、アカウントを作成してすぐに「動画をUPする」という活動を始める事が重要です。
これは、実際に試験した結果、アカウントを放置すると悪い事しか起きないという事がわかっています。
詳しくは以下の記事に記載してますので、参考までに読み進めてみてください。
推奨を左右する要素
TOPBUZZでは、推奨する動画というのがあります。
あなたがUPした動画が、TOPBUZZから推奨される事でさらなる収益につながります。
そのためには、どのような動画をUPすればよいのでしょうか。
実際に、TOPBUZZのヘルプページの内容を読み進めてみてください。
左右する要素のヘルプを参照
推薦を左右する要素
クリック数:展示されたからといっても、クリック数が低ければ展示されるチャンスは減っていきます。再生時間:クリック数が多いコンテンツでも、内容が優れていないと、視聴者に最後まで見てもらうことが厳しくなります。
特に、タイトルやサムネイルが内容と不一致であることはNGです。エンゲージメント率:エンゲージメント率は、「いいね」の回数、コメント数及び「お気に入り」の追加回数等
から算出しています。エンゲージメント率の高いコンテンツはより多くの推薦を得ることができます。
サムネイルに工夫を施したり、斬新なタイトルをつけたりすることによってエンゲージメント率を上げることができます。
3拍子揃った動画とはどんな動画なの?
「クリック数」「再生時間」「エンゲージメント率」この3つがそろった動画が一番よい事になります。
それは一体どんな動画でしょうか?
普通に考えると、やはりチャンネル登録者数が多いアカウントがUPした動画は有利ですよね。
粗悪な動画をUPしたとしても、クリック数と、エンゲージメント率については非常に有利です。
しかし、再生時間については、クリックしたユーザが最後までみてもらう必要があります。
いくら、フォロワーだとしてもつまらない動画は最後まで再生しません。
タイトルにつられて最後までみて、面白くない動画は逆に炎上します。
ですから、どんな動画が良いのかをしっかりと頭に入れる必要があります。
まとめ 動画制作についての注意点をまとめる
・再生率が一番大事
・再生率が動画のタイトルで決まる
・動画のタイトルは、動画の中身と関連性がある必要がある
・動画の中身がよければ、再生時間がのびる
・再生時間が長い動画は、いいねやコメントをされやすく、推奨される動画になりやすい
・結果、露出数と再生数がUPする
・収益になる。
このような動画制作の流れになります。
今回もまた、ノウハウ爆裂ですね。
それでは、ここまで読み進めて頂き誠に有難うございました。


はじめまして、キャプテン翔太です。
派遣社員でありながら、副業で年商1000万円を達成したサイドワーカーです。独自のビジネス視点でビジクル.comメンバーへオリジナル副業を提供しています。
資産となる、価値ある良質な副業ノウハウを得意とし参加者20名を突破。多くの参加者様から感謝のお言葉を頂いています。
■在住地域:神奈川県横浜市
■出身地:九州の宮崎県
■趣味:仕事・肉体回復施術
■既婚・未婚:既婚
■仕事:派遣社員(自動車メーカーの開発部門で就業中)
■家族:妻と3歳の娘の3人家族(小児がん初発治療完解後、再発防止治療中)
■ブログ運営の目的
「副業をやりたいけど、やり方がわからない」私もはじめはそうでした。凄く焦っていましたので痛いほどわかります。
人生でお金が一番大切ではありませんが、自分と家族のゆとりを持たせる為に、現代では必要不可欠になってきています。
そこで「副業をやりたいけど、きっかけをつかめていない方」が
少しでも生きやすい人生になるよう私はすべての活動に取り組んでいます。
管理人の詳細記事