クリエイティブ系の副業については、時給が高い。
クリエイティブ系の副業とは一体何でしょうか。
今回は一般的な仕事とは少し違うが、たまに聞いたことがあると言うような職業について話してみたいと思います。
誰もが聞いた事がある職業でもバイトで週末だけ参加出来たらそれは、副業になります。発想次第では結構クリエイティブ系の職業も沢山ありますね。どんな職業が副業として向いているのかブログ記事にて紹介したいと思います。
— キャプテン翔太@横浜 (@bijikuru) February 23, 2019
クリエイティブ系の仕事を副業としてやっている方はたくさんいますので、そうした方々の意見も踏まえながら紹介させていただきたいと思います。
今回の記事では、以下の3つのことに注意しながらご紹介させていただきます。
・クリエイティブ系副業
・平均の勤務時間
・必要な資格の有無
上記の3つのことを理解すれば、あなたがクリエイティブ系の副業で活躍したいときの参考になるでしょう。
できるだけイメージできやすいように具体的に説明させていただきますので、どうぞゆっくりと読み進めてみてください。
デバッガー
・難易度:★★☆☆☆
・勤務時間:6~8H
・必要資格:不要
・日当:時給800~1,000円前後
【特徴】
デバッグとは、バグ出しをする人たちのことです。
バグ出しをすると言うのはとても大変で地味な作業なのです。
ですがその半面、人とのコミニケーションを取らなくて済みますので人気な職業でもあります。
例えば私たちが使っているスマートフォン。
これも開発段階でアルバイトがたくさん雇われて、バグがないかを検証しているのです。
スマートフォンに用意されている各アプリの挙動についても全て細かくバグ出しをしています。
こうしてバグをたくさん出しておいて、エンジニアの方で修正するのです。
これは都市伝説ですが、何かのアプリを開発する運営側の方で、わざとバグを仕込んでおくのです。
バグを仕込んでおけば、発注者がバグを発見したときに修正依頼をしてきます。
修正依頼は別途お金を請求することになります。
ですからシステム制作会社は、自らバグを仕込んでおいて、仕事をもらうと言うことができるのです。
本当かどうかはわかりませんので、信じるか信じないかはあなた次第です。
訪問介護員
・難易度:★★★☆☆
・勤務時間:1~8H
・必要資格:不要
・日当:時給900~1,800円前後
【特徴】
訪問しながら、お年寄りなど介護が必要な方たちのケアをするお仕事です。
基本的には資格は必要は無いのですが、あったら有利です。
例えば訪問介護員養成研修1級から3級を取得しておいた方が無難でしょう。
そうした資格がなくてもできるのがこの職業の良いところなのですが、消費者としては資格がある人の方が信用されるので資格は取得しておくことをお勧めいたします。
資格があれば時給も跳ね上がるかもしれません。
試写会モニター
・難易度:★★★★★
・勤務時間:映画の上映時間
・必要資格:不要
・日当:現金収入なし
【特徴】
試写会モニターとは、副業とは少し違うのかもしれません。
現金収入はありませんが、無料で映画などを鑑賞したりすることができます。
まずは新聞や雑誌などで告知されている募集にエントリーすることです。
無事に選ばれることができれば映画などを無料で見ることができます。
その時に限定品や非売品のプレゼントがある場合もあります。
しかし現金収入がないのが副業とは言えないところですね。
放送モニター
・難易度:★★☆☆☆
・勤務時間:番組本数による
・必要資格:不要
・日当:1か月数千円
【特徴】
テレビが大好きな方にはお勧めの副業です。
自分が興味がある番組をただ見ているだけで、一家月にいくらかお金になるのです。
当然人気の副業となりますので、競争率が高いため、テレビ局サイドからレポートなどを提出して厳しく選考されるそうです。
なのでそういった試験を合格するためには、鋭い考察力と文章力が求められるでしょう。
塾講師
・難易度:★★★☆☆
・勤務時間:1~6H
・必要資格:不要
・日当:1,500~2,500円前後
【特徴】
頭の良い方は、塾講師として副業することをお勧めいたします。
例えば国語数学英語の3教科がとてもニーズが高いと言われています。
週末だけでもできる副業なので、とても人気の副業といえます。
それにある程度年配の講師の方が、保護者から安心されると言うメリットもあるそうです。
翻訳者
・難易度:★★★☆☆
・勤務時間:仕事内容による
・必要資格:不要
・日当:A4用紙一枚、1,000~1,500円前後
【特徴】
日本語以外の語学に自信がある方は、おすすめの副業となります。
英語でも良いのですが、中国語でも良いのです。
今ではインターネットで、スピード翻訳などのサービスも展開されていますので、そうしたサイトに登録しておくことで仕事が早く発生することもあります。
ですから日本語以外の語学力がある方はこうした副業することをお勧めいたします。
また注文したから気に入られれば、リピーターとなる確率が高いのもこの副業の特徴です。
ネットオークション
・難易度:★★★★★
・勤務時間:24時間可能
・必要資格:不要
・日当:ひと月5,000~12,000円前後
【特徴】
ネットオークションや、フリマアプリを使って、副業にするやり方です。
これを達成するには、永続的に商品を仕入れるルートを確立する必要があります。
ですので、どこかの物販業界の会社とつながりがある方は、こうした副業することもぜひトライした方が良いです。
ネットオークションやフリマアプリなので、利益を出すには相当なノウハウが必要だと言われています。
しかし実際はノーハウというか、仕入れ先を確保さえできれば誰でも簡単に儲かることができるのがこの副業の良いところです。
とは言え、仕入れ先を見つける事が1番難しいといえます。
パソコン出張サポート
・難易度:★★★☆☆
・勤務時間:勤務先による
・必要資格:不要
・日当:時給1,500~3,000円前後
【特徴】
パソコン出張サポート会社に登録して、副業をすることです。
パソコンについて少し自信がある方はこの副業を検討してみてはいかがでしょうか。
週末だけでもお金になる仕事といえます。
自分が持っている知識は何の役にも立たない。
そのようには思わないことです。
あなたの知識は唯一無二であり、あなたの知識を欲している人は世界中にたくさんいると言うことを忘れないでください。
まとめ クリエイティブな仕事は自給が高い
いかがでしたでしょうか。
今回はクリエイティブな仕事について紹介をさせていただきました。
クリエイティブな仕事ですから、割と時給が高い傾向にありました。
ですのでこうしたスキルをもともと備えている方は、率先してチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。
ここまでお読みいただいてまことにありがとうございました。


はじめまして、キャプテン翔太です。
派遣社員でありながら、副業で年商1000万円を達成したサイドワーカーです。独自のビジネス視点でビジクル.comメンバーへオリジナル副業を提供しています。
資産となる、価値ある良質な副業ノウハウを得意とし参加者20名を突破。多くの参加者様から感謝のお言葉を頂いています。
■在住地域:神奈川県横浜市
■出身地:九州の宮崎県
■趣味:仕事・肉体回復施術
■既婚・未婚:既婚
■仕事:派遣社員(自動車メーカーの開発部門で就業中)
■家族:妻と3歳の娘の3人家族(小児がん初発治療完解後、再発防止治療中)
■ブログ運営の目的
「副業をやりたいけど、やり方がわからない」私もはじめはそうでした。凄く焦っていましたので痛いほどわかります。
人生でお金が一番大切ではありませんが、自分と家族のゆとりを持たせる為に、現代では必要不可欠になってきています。
そこで「副業をやりたいけど、きっかけをつかめていない方」が
少しでも生きやすい人生になるよう私はすべての活動に取り組んでいます。
管理人の詳細記事