通販サイトを持つ事は今は常識となってきているのではないでしょうか。
こんにちは。
私は通販サイトをいくつも経営しています。
副業でやっているので今回はその通販サイトでどのように利益を出しているかについて紹介させていただきます。
ECサイトはどんどん、無在庫転売業者は締め出そうとしていますが、やり方を熟知したら未だに全然無在庫転売は可能なのです。価格差がこのようにある限り、いくらでも無在庫転売は可能です。
— キャプテン翔太@横浜 (@bijikuru) February 25, 2019
風行のとっかかりとして初めてやすいおすすめの副業となりますので、ぜひ読んでみてください。
・ECサイトとは。利益は商品による
・他のECサイトを仕入れ先にする
・商品を更新していくだけで安定収入
ECサイトと言うのは、インターネット上の通販サイトのことです。
仕入れてものを得ると言うことを繰り返して利益を上げます。
扱う商品の価格帯が多くなれば多くなるほど、利益も多くなります。
今回は上記の3つのことを注目しながら説明させていただきます。
どうぞゆっくりと読み進めてみてください。
この記事の目次
ECサイトとは。利益は商品による
インターネット通販サイトでは、どのくらい儲けることができるのでしょうか。
それは取り扱い商品によるでしょう。
例えば日用雑貨のような低価格なものを扱った場合は、薄利多売になります。
高級腕時計のようなまとまった金額が必要な商品を扱う場合は、1回あたりの利益が大きくなります。
いろんなタイプがありますので、ここではインターネット通販の始め方を簡単に説明させていただきます。
楽天、Amazon、ヤフーショッピングなど
インターネット通販サイトで有名なのは、楽天、Amazon . Yahoo!ショッピングなのです。
大手のサイトですので誰でも1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
こうしたサイトも、インターネットの通販サイトです。
有名なので、これ以上説明する必要はありませんね。
販売力があるECサイト
次にインターネットサイトで必要なものは販売力です。
そのインターネット通販サイトに、ショップを構えるだけで翌日から商品が次々と売れていきます。
もちろんどこの通販サイトで開業するかによって売れ行きが左右されてきます。
やはり1番売れるのは楽天サイトです。
2番目に売れるのはアマゾンサイトです。
3番目に売れるのはYahoo!ショッピングです。
このようにたくさん売れるサイトの中にお店を開くことがポイントだといえます。
他のECサイトを仕入れ先にする
こうした大手のECサイトとは別に、その他通販サイトも存在します。
ここにいくつか通販サイトを例として掲載しておきますので、興味がある方は確認しといてください。
ニッセン
- カタログ通販のニッセンのネット通販ショッピングサイト。女性のファッションからコスメ、食品まで取り揃えた豊富なカテゴリーと商品ラインアップ。
- URL:http://www.nissen.co.jp/
dinos
- カタログ、テレビでおなじみの通信販売【ディノス:dinos】のオンラインショップ。代引き手数料無料で更に、ディノスカード会員なら送料無料。
- URL:http://www.dinos.co.jp/
@nifty ショッピングナビ
- プロバイダで有名なニフティが運営するオンラインショップ。食品やアパレル関連商品、ホビーなど、従来には無いカテゴリーの品揃えに注目。
- URL:http://shopping.nifty.com/
参考リンク ⇒ ECサイトインフォメーション様
仕入れる商品を考える
次に大切なのは、仕入れる商品についてです。
仕入れる商品が、需要がない商品であればその商品は売れませんね。
売れないと言う事はせっかくショップを構えているのに、売り上げが発生しないと言うことです。
せっかくですから、売れる商品を取り扱いたいものですね。
送料を加味した利益を考える
その次に考えないといけないのは、送料を加味した利益率です。
例えば1000円で仕入れたもの、1200円で販売した場合、200円の儲けになったと思ってしまいがちです。
売れた場合に送料を店舗持ちにした場合は、600円から1000円ほど送料がかかってしまいます。
200円儲かったと言っていたのに、さらに600円から1000円マイナスになるので、プラスになっていませんね。
商品の価格設定と言うのは、送料をテンポがもつか購入者がもつかその辺のルールをきちんと決めないと簡単には価格設定ができないのです。
商品を更新していくだけで安定収入
いちど商品をショップに掲載してしまったら、後は商品の在庫と価格を更新し続けるだけです。
仕入れた商品を、売れたら発送していくのですが、それは在庫を抱えた転売をすればいいです。
私がやっているのは在庫を抱えないで転売をする方法ですので、それについて今回は紹介させていただきます。
商品価格は、常に変動する
私がやっているやり方は、例えばアマゾンで表示されている商品があり、それをそのまま他の通販サイトに掲載します。
その他の通販サイトで注文が入ったら、アマゾンからそのお客様へ直送すると言うやり方をやっています。
その場合数日おきにアマゾンの方で仕入れる価格が変動します。
また在庫もゼロになったりします。
そのように商品の状況は日々変動していますので、その他の通販サイトで表示している商品の情報と連動させる必要があるのです。
登録商品を定期的に変える
また、いちど登録した商品を永久に変更しなくても良いわけではありません。
例えば今日5000円の商品を登録したとします。
この5000件の商品は、1年ぐらい経つとすべてあまり売れなくなってしまいます。
そうなってしまうのは当たり前ですので、来年にはこの後点検を全く違う別の商品と入れ替える必要があるのです。
まとめ 仕入れ先を見つければ安定収入になる副業
今回紹介させていただいた副業は、仕入れ先をきちんと確保することができれば、誰でも簡単に始められる副業です。
仕入れ先を教えてもらう事は、本当に価値があることです。
またこうした転売の仕組みをセットでまるまる提供しているのが私の強みでもあります。
興味がある方は私に問い合わせしてきてください。
親身になって相談に対応させていただきます。
ここまでお読みいただいてまことにありがとうございました。


はじめまして、キャプテン翔太です。
派遣社員でありながら、副業で年商1000万円を達成したサイドワーカーです。独自のビジネス視点でビジクル.comメンバーへオリジナル副業を提供しています。
資産となる、価値ある良質な副業ノウハウを得意とし参加者20名を突破。多くの参加者様から感謝のお言葉を頂いています。
■在住地域:神奈川県横浜市
■出身地:九州の宮崎県
■趣味:仕事・肉体回復施術
■既婚・未婚:既婚
■仕事:派遣社員(自動車メーカーの開発部門で就業中)
■家族:妻と3歳の娘の3人家族(小児がん初発治療完解後、再発防止治療中)
■ブログ運営の目的
「副業をやりたいけど、やり方がわからない」私もはじめはそうでした。凄く焦っていましたので痛いほどわかります。
人生でお金が一番大切ではありませんが、自分と家族のゆとりを持たせる為に、現代では必要不可欠になってきています。
そこで「副業をやりたいけど、きっかけをつかめていない方」が
少しでも生きやすい人生になるよう私はすべての活動に取り組んでいます。
管理人の詳細記事