こんにちは。
今回はCGキャラクター制作のお仕事について紹介させていただきます。
このお仕事を副業としてチャレンジする方法がないのかということで色々と調べてみました。
CGキャラクター制作のエンジニア様は複数お付き合いがありますが、本当に毎回素晴らしい絵をかいてくださいます。自分にはない才能にとても関心します。同時に、今後のWEBビジネス業界にも必要不可欠な職業ですね。今回はそのことについてブログ記事で紹介したいと思います。
— キャプテン翔太@横浜 (@bijikuru) March 15, 2019
以下の3つのことをメインにお話をさせていただきます。
・必要なのは絵心がすべて
・イラスト編集ソフト操作が必須
・SNSで作品を露出する大切さ
上記のことが理解できれば、あなたはもしかしたらCGキャラクター制作のお仕事を副業にすることができるかもしれません。
できるだけ詳しく掲載させていただきますので、どうぞゆっくりと読み進めてみてください。
この記事の目次
必要なのは絵心がすべて
CGキャラクター制作と言えば少し難しそうに聞こえるかもしれません。
しかし難しいのはクオリティーではなかったのです。
やはり絵心が全てと言うことになります。
その他にも、CGキャラクター制作で使うパソコンソフトも扱わなければなりません。
様々な技術を持っていないと成り立たないこの仕事ではありますが、単価が高いのも有名です。
白黒は2000円、カラーは10000円が相場
CDで制作するとは言え、白黒の絵と、カラーの絵については単価が違います。
白黒のイラストについては割と単価が安いのです。
しかしカラーのイラストについては単価が高くなってしまいます。
イラストの複雑さによっても単価は上がってしまいます。
細かい要望出せば出すほどその単価は高くなってしまうということを覚えておいてください。
具体的には全身か上半身か細かい指定
次に考えておかなければいけないのは、キャラクターのイラストを制作するわけですが、上半身で制作するのかそれとも全身を制作するのかということです。
信じられないかもしれませんが、上半身で制作する場合よりも全身で制作する場合の方が、お金がかかってしまうのです
どこまでイラストをCGで制作するかによって、お金がかかってしまうと言う事ですね。
イラスト編集ソフト操作が必須
この仕事を副業にするためには、イラスト編集ソフトの操作が必要になってきます。
それと同時に、自宅のパソコンもある程度のスペックが要求されます。
はいスペックのパソコンとハイクオリティーのソフトの操作技術が必要とされます。
覚えるまでは非常に大変ですが、いちど覚えてしまえば後は創作力の勝負となります。
あなたの絵心が周りに人気が出れば、瞬く間に発注は鳴り止まないことでしょう。
フォトショップ
有名なイラスト編集ソフトは、Photoshopです。
Photoshopと言うのは、写真を編集するソフトなのですが、イラストを編集することも可能なのです。
最近のPhotoshopはとても高機能なソフトです。
Photoshopを完璧に操作できることで、本当に信じられない実際映像のようなCDキャラクターが作成できます。
このブログでは詳しいPhotoshopの操作方法は紹介しませんが、Googleなどで検索して調べてみることをお勧めいたします。
イラストレーター
次に人気なのがイラストレーターです。
イラストレーターは、Photoshopと肩を並べるイラスト編集ソフトです。
Photoshopで詳しい画像編集をして、イラストレーターできれいな配置で整えると言うような使い方です。
イラストレーターの操作についても完璧に覚えることができれば、まるでPhotoshopで作成したかのような素晴らしい画像が出来上がります。
いずれにしてもここに紹介した2つのソフトは、イラスト系の仕事をするには覚えることが必須と言えるでしょう。
SNSで作品を露出する大切さ
あなたがイラスト系の仕事を受注したいと思ったときは、間違いなくSNSで作品を露出していく必要があります。
せっかく仕事を受けたわけですから、その制作した作品をSNSで公開していきましょう。
もちろん発注者の許可を得てください。
発注者がオッケーを出してくれれば、あなたはSNSでどんどん自分の作品を公開していきましょう。
SNSと言うのは、どんな人が見ているか解りません。
業界で有名な人を見ているかもしれません。
ツイッター・インスタ・フェイスブック
TwitterやインスタやFacebookを上手に活用するようにしましょう。
これらのSNSにはそれぞれの特徴があるのですが、それぞれの特徴を上手につかんで情報発信していきましょう。
例えばFacebookでは今日1日の作業風景を写真で公開することもできます。
Twitterでは作業中にリアルタイムに画像付きでつぶやくこともできます。
Instagramでは、仕事関係の有名人と一緒に写真を撮って公開することもできます。
このようにそれぞれのSNSには特色がありますので、上手に使うように心がけましょう。
ブログ配信を日常化
なんといっても1番大切なのは、ブログ活動です。
自分の作品を、ブログ配信と言う形で公開していくことでSEO対策にもなります。
あなたの残したブログ記事が、Googleで上位表示されれば多くの人が、あなたが寝ている間でもアクセスしてくることになります。
つまりあなたが寝ている間でも、ブログが勝手に営業活動をしてくれていると言うことになるのです
まとめ 空いた時間に取り組める副業だった
ここまで紹介させていただいた、CGキャラクター制作のお仕事ですが、SNSなどを活用しながらあなたの副業に拍車をかけていきましょう。
いろいろ画像編集ソフトなどを駆使しなければいけませんが、興味がある人は楽しんで覚えられるのではないでしょうか。
ここまでお読みいただいてまことにありがとうございました。


はじめまして、キャプテン翔太です。
派遣社員でありながら、副業で年商1000万円を達成したサイドワーカーです。独自のビジネス視点でビジクル.comメンバーへオリジナル副業を提供しています。
資産となる、価値ある良質な副業ノウハウを得意とし参加者20名を突破。多くの参加者様から感謝のお言葉を頂いています。
■在住地域:神奈川県横浜市
■出身地:九州の宮崎県
■趣味:仕事・肉体回復施術
■既婚・未婚:既婚
■仕事:派遣社員(自動車メーカーの開発部門で就業中)
■家族:妻と3歳の娘の3人家族(小児がん初発治療完解後、再発防止治療中)
■ブログ運営の目的
「副業をやりたいけど、やり方がわからない」私もはじめはそうでした。凄く焦っていましたので痛いほどわかります。
人生でお金が一番大切ではありませんが、自分と家族のゆとりを持たせる為に、現代では必要不可欠になってきています。
そこで「副業をやりたいけど、きっかけをつかめていない方」が
少しでも生きやすい人生になるよう私はすべての活動に取り組んでいます。
管理人の詳細記事