「yahoo知恵袋に沢山コメント打ちたいんだけど、いちいちブラウザをクリックしながらコメントを残す作業は面倒だなぁ」
「世の中には沢山のコメントを残してる人が居るけど、自分にもできないかなぁ」
と、お考えの方の為に、yahoo知恵袋へ自動でコメントを残すツールを開発しました。
このツールを利用する事で、例えば上記のようなお悩みの方も解決する事でしょう。
今回開発したツールを利用する事で、以下のようになります。
・特定のキーワードを含む質問に一気に回答出来る
・複数のyahooアカウント情報があれば、切り替えながらコメント出来る
・オーガニック検索はSEO評価につながる話
上記の3つの事にポイントを絞って、今回の記事はご説明させて頂きます。
出来るだけ分かりやすく掲載させて頂きますので、どうぞゆっくりと読み進めてみてくださいませ。
この記事の目次
特定のキーワードを含む質問に一気に回答出来る
yahoo知恵袋自動コメントツールを利用する事で、いつでもあなたはyahoo知恵袋へ一斉にコメントを残す事が可能になります。
ではどういった時に、yahoo知恵袋へコメントを沢山残す必要があるのでしょうか。
想定されるシーンに合わせて、具体的に紹介させて頂きます。
風評被害コメントを一気に上書き
インターネット上に、『真実ではない情報』がコメントされる事は良くある話です。
本当に迷惑な行為ですよね。
事実を確認しないまま、ネットの住民は自由にコメントをしてしまいます。
この事によってどれだけの人が、傷つけられてきたのかを想像すらしてないのだと思います。
一度インターネットに投稿された情報は、簡単には削除する事は出来ません。
そうなるとせめて、反対意見をさらに投稿するしか相殺方法はありません。
そうした状況になった方も、yahoo知恵袋自動コメントツールは役立ちます。
お勧めしたい事柄を一気にコメント
上記のケースとは少し違うのですが、何かの事柄を紹介してあげたい時です。
yahoo知恵袋では何かの事柄に対して、質問が寄せられます。
何かの業界の事についての質問だったり、一般常識が何かを質問したり、質問内容は様々です。
そうした質問達に対して『何かお勧めしたい情報』がある場合は、yahoo知恵袋自動コメントツールの出番です。
キーワードで検索して、ヒットしたURLに掲載されている質問全てに一気に回答する事が出来ます。
複数のyahooアカウントがあれば、切り替えながらコメント出来る
今回のyahoo知恵袋自動コメントツールの制作にあたって、注意した事があります。
それはアカウントを切り替えながら、無制限にコメントを残していく行為です。
どうしてアカウントを切り替えながらコメントを残す必要があるのかは、これから具体的に説明させて頂きます。
それぞれの環境に合わせて必要となるシーンがあるはずですので、是非確認してみてください。
一人の意見よりも複数の意見の方が信憑性あり
yahoo知恵袋は質問サイトです。
つまり、不特定多数の方の回答が閲覧できるサイトです。
そうなると、どの意見に対しても多数派と少数派に分かれます。
この時、アカウントが一つしかない状態であれば自分の意見が不利になります。
その為に、複数のアカウントでコメントが残せる機能を実装しました。
一人のアカウントで沢山回答してポイントも稼げる
またyahoo知恵袋の中では、沢山の質問に回答して、その回答内容がベストアンサーに選ばれると『ポイント』をもらえます。
ポイントが沢山あるユーザは、物凄い数の回答をしており、多くがベストアンサーに選ばれているケースが多いです。
このyahoo知恵袋自動コメントツールを利用すれば、短時間で特定のキーワードを含む質問に対して、一気にコメントを残す事が可能になります。
利用シーンを上手に考えて活用すれば、このツールは素晴らしい結果をもたらしてくれる事でしょう。
オーガニック検索はSEO評価につながる話
SEOとは、google検索結果を上位表示するルールの事です。
そして『オーガニック検索』とはgoogleから検索してサイトにアクセスしてきた事を言います。
サイトへのアクセスの種類にはいくつかあります。
・ダイレクト ⇒ ブックマークなどから直接アクセスする事
・ソーシャル ⇒ ツイッターなどのSNSからアクセスしてくる事
・オーガニック ⇒ googleで検索してアクセスしてくる事
・参照 ⇒ 他サイトのリンクなどからアクセスしてくる事
この中で一番、SEO評価が高いのが『オーガニック検索』です。
つまり、googleで特定のキーワードで検索して、あなたのサイトが1位に表示されてアクセスしてきてくれたら、あなたのサイトgoogleから高評価を受けるということです。
googleはソーシャルアクセスよりもオーガニックアクセスを評価
ソーシャルなアクセスは、ツイッターやフェイスブックなどにあなたのサイトが掲載されて、そのリンクをたどってアクセスが来た場合です。
この場合のアクセスよりも、オーガニックなアクセスの方がgoogleはSEO評価をもたらします。
今回ご紹介するyahoo知恵袋自動コメントツールは、このオーガニック検索を発生させる事が可能なのです。
コメントの仕方で、オーガニック検索を期待
手順は以下のようになります。
yahoo知恵袋自動コメントツールを使って、特定のキーワードにヒットした質問達へ、コメントを残していきます。
この時に「詳しくは、〇〇〇とgoogleで検索すれば色々出てくるよ」とコメントを残す事です。
そうすれば、興味があるユーザは、googleで検索します。
もちろん、1位のサイトや2位のサイトへアクセスします。
このようなアクセスはオーガニックアクセスとなりますので、googleから高評価を得る事になるのです。
まとめ 公式オンラインサロンで複数のツールを無制限公開します
今回記事にしましたyahoo知恵袋自動コメントツールですが、キャプテン翔太の公式オンラインサロンにて、無制限公開する予定です。
オンラインサロンには、そのほか多数の自動化ツールを公開します。
そのどれもが、副業を進める上でとても役立つツールといえます。
サロン会員である間は、何個でも無制限でツールが利用し放題です。
副業に力を入れている方は、是非入会をご検討くださいませ。
ここまでお読み頂き、誠に有難う御座いました。


はじめまして、キャプテン翔太です。
派遣社員でありながら、副業で年商1000万円を達成したサイドワーカーです。独自のビジネス視点でビジクル.comメンバーへオリジナル副業を提供しています。
資産となる、価値ある良質な副業ノウハウを得意とし参加者20名を突破。多くの参加者様から感謝のお言葉を頂いています。
■在住地域:神奈川県横浜市
■出身地:九州の宮崎県
■趣味:仕事・肉体回復施術
■既婚・未婚:既婚
■仕事:派遣社員(自動車メーカーの開発部門で就業中)
■家族:妻と3歳の娘の3人家族(小児がん初発治療完解後、再発防止治療中)
■ブログ運営の目的
「副業をやりたいけど、やり方がわからない」私もはじめはそうでした。凄く焦っていましたので痛いほどわかります。
人生でお金が一番大切ではありませんが、自分と家族のゆとりを持たせる為に、現代では必要不可欠になってきています。
そこで「副業をやりたいけど、きっかけをつかめていない方」が
少しでも生きやすい人生になるよう私はすべての活動に取り組んでいます。
管理人の詳細記事