パルド株式会社に入社してから、後悔しないように予め会社の事を調べておくのをお勧め致します。
アパレル系の派遣会社という事もあるので、そうした強みや欠点をしっかりを確認していきましょう。
今回は以下の3つのことを中心に紹介させて頂きます。
・3つの特徴
・5名の口コミ
会社の特徴を知る事で、入社後に戸惑う事がなくなります。
会社の口コミを知る事で、入社後に後悔する可能性が低くなります。
それでは、以下を読み進めていってください。
この記事の目次
3つの特徴 パルド株式会社編
どの派遣会社でも特徴があります。
今回は、パルド株式会社の特徴を取り上げてみましょう。
ここに紹介されている事を知る事は、とても大切な事ですので是非読み進めてみてください。
人材派遣・紹介予定派遣・職業紹介
パルド株式会社では、3つの雇用制度を提供しているようです。
・人材派遣とは、パルド株式会社に雇用されて、就業先で働く事です。
・紹介予定派遣とは、パルド株式会社に雇用されて、数か月後から就業先の正社員になる事です。
・職業紹介とは、初めから正社員の案件を紹介してもらう事です。
このように【働く人のニーズに合わせた】就業スタイルを提供しているのですね。
ご自身の希望に沿った形で就業出来るのは大きなメリットではないでしょうか。
パルド株式会社の福利厚生
パルド株式会社では、働く従業員の為に様々な福利厚生を準備しています。
パルド株式会社で働くからこそ利用できる福利厚生ですので、社員の方々はフルにこの制度を利用している方が多いようです。
順番に説明させて頂きますので読み進めてみてください。
・ビューティー・コスメ
提携店舗を中心にネイルサロンやエステ、スパなどのリラクゼーションメニューを特別価格で利用できます。
・エンターテイメント
映画館からコンサート、美術館からカラオケまで、実に幅広い娯楽施設を特別価格で利用できます。
ミュージカルやインターネットカフェまで特別価格になるのは非常にありがたいですね。
・子育て支援制度
認可外保育園、ベビーシッター会社との業務提携を生かした、働くママへの支援体制にも余念がありません。
ご出産お祝い制度や学童保育補助制度などもあり、今の時代に即した手厚い福利厚生の一つといえますね。
・旅行・宿泊・レジャー
日本全国40箇所のハイクラス宿泊施設の格安利用を実現しています。
また水族館やレジャー施設、日帰り温泉なども対象になっていますので、まさに連休で利用しない手はないですね。
研修制度で即戦力になる
業界経験者ではない、未経験の方でも手厚い研修制度が準備されています。
単純に本を渡されて終了という研修ではなく、マンツーマンでしっかりと業界での働き方を教えてくれるようです。
どのような流れでどのような研修となるのか見てみる事にしましょう。
・初心者編
【接客マナー】店員としてお客様へ接する際の、十分なマナーを学びます。
【ファッション用語】業界にて使われている言葉やルールなどを学びます。
【アプローチ基礎】お客様への話しかけ方や、コミュニケーションの取り方の基礎を学びます。
こうした初心者から学ぶべき内容を丁寧に学ぶ事が可能になっています。
・中級者編
【動的待機・アプローチ】待機の仕方で【間】を学び適切なタイミングでのアプローチを学びます。
【ニーズ把握・試着対応】お客様が試着回数を増やすテクニックを学びます。試着回数が増えると売上に直結します。
【購入決定・レジ対応】購入の決め手となる「クロージング」を接客を通して学びスムーズなレジ対応も学びます。
このように、店舗にて一人前の働きが出来るようになるノウハウを学び即戦力を目指します。
・店長向け研修
【店舗運営】バックヤードで待機してるだけの店長にならない方法を学びます。
【予算達成】予算の決め方、達成方法、即時把握方法を学びこれを店舗全体での共有方法も学びます。
【人材育成】スタッフへの褒め方と注意の仕方を学びます。


初心者からいろんな人が学べます
このように店長候補として派遣される方の為に店長として、必要なスキルを研修でしっかりと学んだ後に就業先へ配属されるようなります。
パルド株式会社を知っている5名の口コミ
ここではパルド株式会社で実際に就業した事がある方々の口コミ意見を、インターネットから検索して掲載致します。
良い事柄ばかりではなく、悪い点にも気にしながら読み進めてみてください。
全体的に把握する事で、ご自身の性格とどの程度一致した派遣会社なのかが理解出来るようになると思います。
仕事のやりがい・キャリア
やりがいでもあるが、本当に様々な人と関わる機会が増えるので、それをストレスに感じやすい人にとっては、かなりストレスフルな仕事のように感じます。逆に割り切れるタイプであれば、楽しく働けるように感じます。
30代 女性 現社員(正社員) 営業系
教育・研修
細かく教えて頂ける環境はあるのですが、マニュアルというものがほとんどないので仕事をするにあたって、慣れるまでは戸惑う部分が少し多かったように思います。マニュアルに当てはめるのが難しい仕事ではあるため仕方ない部分はありますが、もう少し詳細の分かるマニュアルがあればと感じます。
30代 女性 現社員(正社員) 営業系
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
インセンティブ制度もあるので未経験からでも成果を出せば反映されるので日々のモチベーションには繋がっていくと思います。年1回昇給もありフィードバックもきちんとあるので自己評価プラス会社の評価も聞けます。
30代 女性 現社員(正社員) 営業系
仕事のやりがい・キャリア
担当のスタッフが希望する仕事を紹介でき、感謝してもらえた時がこの仕事をしていて良かったと思える点です。全て一人で担当するので大変な点もありますが、やりがいを感じられる点ではいい環境だと思います。先輩がフォローもしてくれるので安心です
30代 女性 現社員(正社員) 営業系
女性の活躍・女性管理職
【女性社員の活躍】派遣元は男性社員が多いが、アパレルの派遣会社なので、派遣先は女性販売スタッフが多い。
30代 女性 元社員(非正社員) 販売・サービス系
まとめ
アパレル業界の派遣会社だけあって就業先でも女性が非常に多く、女性管理職なんて役職も普通におられます。
派遣から正社員へなりたい人も、ずっと派遣で働きたい人も、様々なニーズがご自身の頑張りによって可能になる派遣会社です。
福利厚生もしっかりしていますので、休日などにその制度を十分に活用してエンジョイ出来る事間違いないです。
まじめに働ける方であれば非常に素晴らしい派遣会社ではないでしょうか。
ここまでお読み頂き、誠に有難う御座いました。


はじめまして、キャプテン翔太です。
派遣社員でありながら、副業で年商1000万円を達成したサイドワーカーです。独自のビジネス視点でビジクル.comメンバーへオリジナル副業を提供しています。
資産となる、価値ある良質な副業ノウハウを得意とし参加者20名を突破。多くの参加者様から感謝のお言葉を頂いています。
■在住地域:神奈川県横浜市
■出身地:九州の宮崎県
■趣味:仕事・肉体回復施術
■既婚・未婚:既婚
■仕事:派遣社員(自動車メーカーの開発部門で就業中)
■家族:妻と3歳の娘の3人家族(小児がん初発治療完解後、再発防止治療中)
■ブログ運営の目的
「副業をやりたいけど、やり方がわからない」私もはじめはそうでした。凄く焦っていましたので痛いほどわかります。
人生でお金が一番大切ではありませんが、自分と家族のゆとりを持たせる為に、現代では必要不可欠になってきています。
そこで「副業をやりたいけど、きっかけをつかめていない方」が
少しでも生きやすい人生になるよう私はすべての活動に取り組んでいます。
管理人の詳細記事