複数のアカウントの運営は規約上OKだけど、やりすぎたらこうなる
こんにちは。
キャプテン翔太です。
最近、ビリーズブートキャンプをやり始め、全身筋肉痛になってヒーヒー言ってます。
おまけに全身筋肉痛のせいで、免疫力が低下して風邪になって寝込む始末。
皆様もお気をつけください。
さて、今回はTOPBUZZにおいてアカウントを大量につくった時の御話を致します。
ビジネスの海ではいろんな事が起きます。
何がいつどうなるかわからないので、将来価値があると思えるものはすべて大量にストックしたくなるのです。
ですが、事TOPBUZZに関しては、上手くいきませんでした。
その内容を、実体験にもとづいて説明していきます。
TOPBUZZアカウントを無限に作る方法
TOPBUZZアカウントを無限に作る為には、無限にPCアドレスが必要です。
ここからは、無限にPCアドレスを作成する方法をご紹介致します。
TOPBUZZアカウントを作る目的以外でも活用出来る内容ですので、しっかり覚えてくださいね。
gmail + エイリアスで無限にGmailを用意する
Gmailの「エイリアス」とは、簡単に言えば「複数のメールアドレスを作成できる機能」、厳密に言えば
「すでに作成しているgmailアドレスの後ろにカテゴリを追加し、受信メールを分類しやすくする機能」を指します。
例えば、「ferret@gmail.com」というアドレスがあったとします。
ユーザー名(@の前の部分)に「+◯◯◯」というように文字列を追加すると、元のアドレスに紐付いた新たなメールアドレスを作成できます。
例:
ferret+ad@gmail.com
ferret+imoprtant@gmail.com
ferret+user@gmail.com
これらは通常のメールアドレスと同じようにメール送受信や各サービスの登録に利用できます。
この機能を利用します。
私の場合は、以下のようにアドレスを作成しました。
・bijikuru+002@gmail.com
・bijikuru+003@gmail.com
・bijikuru+004@gmail.com
・bijikuru+005@gmail.com
ひたすらTOPBUZZからEmailで登録をする
次はひたすらTOPBUZZのTOPページからアドレスを作成していきます。
本当に面倒な作業ですので、一日10個とか時間を決めてやっていました。
Emailから登録
TOPBUZZのトップページへ移動しEmailから登録ボタンを押します。
次に、用意したGmailを入力して新規登録ボタンをクリックします。
Gmail受信箱に認証メール
御自身のGmail受信箱に直にmailが来ます。
【ここをクリック】ボタンをクリックします。
ログイン後プロフィールの変更
新規アカウントにEmailからログインします。
始めはアドレスが名前になっていますので、プロフィールを変更します。
ログアウト
ここまでの作業が完了すれば、次のアカウントを作成する為にログアウトします。
Excelにまとめて管理する
私の場合は、こうして作成したアカウントをExcelでまとめて管理していました。
・ニックネーム
・プロフィール説明文
・投稿する動画のジャンル
・ログインmailアドレス
・ログインパスワード
・実行状態
こうすることで、どのアカウントがどんな状態で実行されているか管理が可能になります。
実運用では数個のアカウント稼動
こんなに沢山のアカウントを作成するまではよかったのです。
しかし、実際に動画をあげて、収益を出す為に運用していくアカウントは数個しかありませんでした。
それには理由があります。
動画を用意する物理的時間
ほとんどが売買目的で作成したアカウントです。
しかし、自分が運用する為のアカウントもありました。
TOPBUZZは基本的に毎日動画を上げなければ再生単価が下がります。
また一日一個しか動画を上げないとなると、収益もその分下がります。
例えば一日4つ動画をあげるとして、アカウントが3つあれば12個の動画を用意する時間が必要です。
動画をUpする物理的時間
また、動画をアップロードするのに、約1分かかります。
TOPBUZZのサーバは今現在はしょぼいので、Upする際の時間がそのくらいかかります。
※通信環境も影響しますので、一概には言えませんが。
ですから例えば12個の動画を上げるには12分くらいパソコン前でぽちぽち作業をする時間が必要です。
面倒ですよね?
一人の人間が真面目に運用できるアカウントには限界がある
これらを加味して、一人の人間が実際に収益目的で運用するには数に限界があります。
5アカウントがいいところではないでしょうか?
物理的な時間と、拘束される時間も加味してご自身が運用するアカウントの数を決めた方がいいですね。
試しに10個のアカウントにログインして動画をUP
作り置きのアカウントですが、出来る範囲で動画を上げてみようと思いつきました。
なので、一つのアカウントに対して一日にUPする数は1個という風に自分ルールをつくって作業しました。
プロフィールを変えて動画を1つ上げた
その際にどんなジャンルで投稿するかも目的を決めてプロフィールを変更しています。
編集が完了したら動画をUpしました。
翌日すべてのアカウントでログインが出来なくなった
見事に全てのアカウントでログインが出来ない状態となりました。
つまり、アカウントを削除されたことになります。
規約ではNGではないけどやりすぎた
アカウントを大量開設する行為
TopBuzzではアカウントの開設数に制限はございませんが、一人で大量にアカウントを開設し、ほぼ同じようなコンテンツを各アカウントに投稿する行為は「不正登録」と判断されます。不正な登録とは、複数のアカウントを開設して同じ内容をアップロードすることでダブル収益をもらうという不正行為のことです。一旦不正登録と判断されてしまうとすべてのアカウントでの投稿は展示されなくなりますので、ご注意ください。引用 ⇒ TOPBUZZヘルプページ
ちなみに、私があげた動画は「ほぼ同じようなコンテンツ」ではない きちんとオリジナルな動画でした。
でも、削除されたということは、やはり「大量すぎた」と考えるのが妥当です。
まとめ これまでのSNSなどのアカウントとは違う
TOPBUZZは奥が深いですね。
ですが、私はきちんと稼いでいます。
世の中には、TOPBUZZ関連のブログがうじゃうじゃしてて、そのほとんどがオリジナル動画を推奨しています。
キャプテン翔太の副業クルーの皆さんもTOPBUZZで稼いでもらっています。
また展開している副業は、TOPBUZZだけではありません。
副業伝説を語りつくすにはまだまだ時間がかかりそうです。
次の記事では、「TOPBUZZに完全自動で記事を挙げたらIP制限くらった話」です。
お楽しみに!


はじめまして、キャプテン翔太です。
派遣社員でありながら、副業で年商1000万円を達成したサイドワーカーです。独自のビジネス視点でビジクル.comメンバーへオリジナル副業を提供しています。
資産となる、価値ある良質な副業ノウハウを得意とし参加者20名を突破。多くの参加者様から感謝のお言葉を頂いています。
■在住地域:神奈川県横浜市
■出身地:九州の宮崎県
■趣味:仕事・肉体回復施術
■既婚・未婚:既婚
■仕事:派遣社員(自動車メーカーの開発部門で就業中)
■家族:妻と3歳の娘の3人家族(小児がん初発治療完解後、再発防止治療中)
■ブログ運営の目的
「副業をやりたいけど、やり方がわからない」私もはじめはそうでした。凄く焦っていましたので痛いほどわかります。
人生でお金が一番大切ではありませんが、自分と家族のゆとりを持たせる為に、現代では必要不可欠になってきています。
そこで「副業をやりたいけど、きっかけをつかめていない方」が
少しでも生きやすい人生になるよう私はすべての活動に取り組んでいます。
管理人の詳細記事